墓石を建てる墓地って、どの場所を選べばよいの? 公営、民間、寺院墓地の違い。

墓地って色々とありますよね。

皆様のご近所にも墓地があると思いますが、これからお墓を建てようとする場合「どこの墓地がよいのか?」と、迷われると思います。

今回は、なんとなく同じに見える…墓地の違いについて紹介いたします。

このページでは、墓石を建てる場合の墓地選びとなります。永代供養墓や樹木葬は含みません。

大きく分けて墓地のタイプは、この3つ

タイプ 経営母体 内容
公営霊園 自治体 都や市などの地方自治体が経営しています。同じ敷地面積なら割安でお墓を持てることが特徴です。
民間霊園 宗教法人 経営母体はお寺さんですが、檀家になる必要はなく宗教の制限を受けないお墓を持つことができます。
寺院墓地 宗教法人 お寺さんによって直接、管理&運営されています。お墓を持つ条件として檀家となることが一般的です。

地域によっては、地区の住民によって管理されている小さな墓地もありますが、これから購入される場合は上記の3タイプから選ぶことになります。

共通事項

どのタイプもバリアフリーや整備された場所が多くありますが、寺院墓地の場合は…昔ながらの…なんだか幽霊がでそう…なイメージのタイプや急斜面に建っている場合もよくあります。

ですので…お墓の購入を考える際は、必ず現場を確認することが必項となります。

管理料は、どの霊園でも必要です。

年間、数千円~1万円程度の管理用を納める必要があります。

・・・
・・

それでは1つづ、その特徴を紹介いたします。

公営霊園

数ある墓地のなかでも希少性があり場所も少ないのが公営霊園の特徴です。

現在でも人気があり、買おうとしても…買えない…墓地として有名です。そんな公営霊園ですが、いくつかの特徴がありますので下記の内容をご覧ください。

公営墓地は各自治体が公式ホームページを開設しています。

 都立霊園公式サイト

 横浜市営墓地 公式サイト

 さいたま市 市営霊園(思い出の里)公式サイト

など、墓地を提供している自治体はホームページ等でアナウンスしています。

❶ 墓地の敷地(区画)は、毎年…抽選で決められている

今どき…抽選までして欲しい商品なんて余りないと思いますが、公営霊園は違います。敷地によって当選倍率が異なりますが、2倍から20倍以上にもなっています。

基本的に新規で区画を作らないため、{墓じまい}などでお墓を解体し敷地が返還されたときにだけ契約のチャンスが発生します。(※ どんな墓地でも敷地は購入できずレンタルです。)

ですので、毎年…必ず契約できる訳ではありません。

公募期間は自治体により毎年…決まっています。

敷地の空きが発生してもスグに予約できる訳ではなく一定の期間(7月~10月)が設けられ、その間に申込みを行い…抽選結果を待つ…という流れになります。早い者勝ちでもありません。

なので、お墓が欲しいと思っても公営墓地の場合は1年以上待つことも普通にあります。

❷ 同じ敷地面積なら公営墓地のほうが割安

墓地使用権や永代使用料などと呼ばれる土地代は、墓地(管理者)によって異なります。

公営墓地は公営だけあって…民間企業や宗教法人が経営する墓地より安く設定されています。

墓地のタイプ 面積 価格
公営墓地 4.0㎡ 1,000,000円
A民間墓地 4.0㎡ 1,200,000円
B民間墓地 4.0㎡ 1,300,000円

このように、敷地の価格だけで比べるなら公営墓地にメリットがあり、墓石代や工事費用が同じ場合なら、敷地の価格が安い分…トータル費用も安くなります。

公営霊園でも土地代(墓地使用権)は異なります。

各自治体により料金の設定は異なります。同じ面積でも、地価が高い場所ほど比例して高額になります。

墓地名 面積 価格
青山霊園 1.60 ~ 3.95㎡ 4,376,000 ~ 10,803,250
谷中霊園 1.50 ~ 2.00㎡ 2,634,000 ~ 3,512,000
小平霊園 1.80 ~ 5.75㎡ 1,508,400 ~ 4,818,500

※ 東京都 平成29年度 募集数より

このように、青山霊園では1畳ほどのスペースでも400万以上の墓地使用料が必要です。

小さな敷地(区画)の空きや区画自体がないことも

ご依頼者様によっては、大きな敷地より…畳1枚分ほどの小さな敷地を希望されるかもしれません。

しかし公営墓地では、希望の敷地が空いていなかったり、小さな区画の用意が無い場合もあります。当然、敷地は狭いほど価格は安くなりますので、必要以上に広い墓地を契約しても無駄になってしまいます。

ですので、無理に広い敷地を公営墓地で契約するのではなく、希望のサイズの敷地を民間霊園から探したほうが結果としてお墓代を抑える事ができます。

❸ 各自治体が提供しているエリアの住民しか契約できない

例えば…東京都の場合ですが…

  • 都立〇〇霊園は、東京都に5年以上お住いの方だけ申し込めます。
  • 稲城・府中メモリアルパークは、稲城市または府中市に5年以上お住いの方だけ申し込めます。

このように、各自治体(市区町村)で霊園の経営を行っていれば、そのエリアに住んでいる住民だけが対象となり契約できます。

しかし、公営墓地は限られており墓地を運営していない自治体のほうが多数です。

東京都:公営霊園の一覧
霊園名 対象住民 所在地
都立 青山霊園 東京都民 港区南青山
都立 谷中霊園 東京都民 台東区谷中
都立 八柱霊園 東京都民・松戸市民 千葉県松戸市
都立 染井霊園 東京都民 豊島区駒込
都立 雑司ヶ谷霊園 東京都民 豊島区南池袋
都立 多磨霊園 東京都民 府中市多磨町
都立 小平霊園 東京都民 東村山市萩山町
南多摩都市霊園 八王子市・町田市・多摩市・稲城市 八王子市南大沢
青梅市墓地公園 青梅市民 青梅市長淵
稲城・府中メモリアルパーク 稲城市・府中市 稲城市矢野口
(八王子)市営緑町霊園 八王子市民 八王子市緑町
(八王子)市営甲の原霊園 八王子市民 八王子市中野町

このように、東京都の人口と比較すると圧倒的に公営霊園の数は少ないのがわかります。

❹ 宗教に縛られない(お布施は不要)

現在、檀家制度【だんかせいど】はありませんが、その仕組みは残っています。

寺院墓地と呼ばれる…寺院が管理・運営している墓地でお墓を購入すると、ほとんどの場合で契約者はその寺院の檀家になります。

檀家になるとお坊さんに供養してもらえる…というメリットもありますが、お布施を支払う…という金銭的問題も生じます。

その点、公営霊園と民間霊園は宗教の縛りがありませんので、お墓だけが欲しい…という人も問題なく購入できますし、お坊さんに供養してもらいたい人は墓地に招く事も可能です。

❺ どの施工業者(石屋さん)が施工してもOK

敷地代はどうにもなりませんが、墓石の購入代金や施工料金は施工業者(石屋さん)により異なります。

公営墓地は、石材店を指定していませんので、ご依頼者様が石材店を指定することができます。

なので、相見積もりが取りやすく価格の目安を計ることがメリットとなります。また、雰囲気のよい石材店に自分で依頼することができます。

民間霊園、寺墓地は石材店を選べない

反対に、民間霊園や寺墓地は…多くの場合でお抱えの石材店があるため、ご依頼者様が自由に選ぶことは難しくなります。

簡単に相見積もりができなくなりますので、他の霊園も参考にしながら考える事も必要になります。

しかし、公営墓地に比べ…大小様々な区画や永代供養墓などの企画が用意されていることも多いので民間霊園や寺墓地にも足を運んでみるとよいでしょう。

・・・
・・

以上が公営霊園の特徴です。

必ずしも安くお墓を建てられる訳ではありませんが、土地代(永代使用権)が安いことは確かです。また、倍率も高く抽選になる事も多いので、スグにお墓が欲しい人は向いていません。

民間霊園

実際に霊園を見てみれば、多くの皆様が民間霊園でお墓を建てられていることに気付かれると思います。それくらい民間霊園でもお墓が建てられています。

民間霊園が公営霊園と異なるポイントは、経営母体が自治体ではなく主に宗教法人になっていることです。

ですが、運営は…単独 または 複数の石材店 が販売権利を買い取っているので、検索しても霊園の公式ホームページはありません。

検索結果には霊園を運営している{石材店}または{まとめ紹介サイト}のようなホームページしか見当たらないのが特徴的です。

施工業者(石屋さん)は選べない

石屋さんのビジネス上…その霊園の墓石販売権を購入してしまっているので絶対に回収しなけばなりません。

ですので、他の石屋さんではなく販売権を持った石屋さんが指定石材店として施工することになります。また、その霊園で営業や案内をしているのも石材店のスタッフになります。

デメリットは相見積もりができないこと

もし、霊園に複数の施工業者がいれば…それぞれの見積もりを取り比べることができますが、1業者単独となると「言い値」になってしまうことがあります。

なので、希望の敷地や墓石で比べるには、霊園ごとに比較しなくてはなりません。少し面倒な気がしますが、数十万の違いも発生するので時間に余裕を持って霊園を探すことが大切です。

民間霊園のネーミング

公営の場合は{〇〇市営〇〇〇霊園}など公営だと解りやすいネーミングです。

民間の場合では、

  • 地域名+メモリアル
  • 地域名+浄苑
  • 〇〇〇の里(丘・杜・郷)

などが特徴的です。

宗教法人が経営していますが、基本的にはお寺の名前は含みません。お寺の名前が入っている霊園は、民間霊園ではなく寺院墓地の場合が多くあります。

民間霊園でお墓を購入するメリット

公営霊園と比べると圧倒的な数をほこる民間霊園で、お墓を建てるメリットも…もちろんあります。

❶ 小さな区画が用意されている

必要以上に広い土地を求める人もいれば、畳半分くらいの小さな土地を求められる人もいます。

小さな区画は墓地使用権(永代使用権)が比較的安いので、お墓にかける費用を抑える事できます。

区画が狭ければ自然と墓石も小さくなり、工事の手間も省けるのでトータルのお墓代も安めに抑える事ができます。

注意点としては「墓の中に骨壺がいくつ入るのか?」だけ確認する必要があります。2つの場合もあれば4つの場合もあるでしょう。

ご先祖や将来のことまでをふまえ、事前に考える必要があります。

❷ 空いていれば必ず購入でき、施工までの期間が短い

公営霊園とは異なり、区画が空いていればスグに契約することができます。

また施工期間も規模や混雑具合によって異なりますが1ヵ月~3ヵ月ほど完成させることが可能です。

❸ 宗教は自由(お布施はなし)

これは公営霊園と同じで、宗教に縛られずお墓を建てることができます。納骨の際などは、希望によりお坊さんを招く事も可能です。

・・・
・・

以上が民間霊園の特徴となります。

区画の広さによっては公営より民間で建てたほうが費用を抑えることができます。また、抽選ではありませんので、比較的…早くお墓を建てることができます。

寺院墓地

最後に寺院墓地となりますが、区画や費用については民間霊園と似ています。霊園名は{〇〇寺墓地}とか{〇〇院墓苑}など、寺院名が入っているのが特徴的です。

大きく異なるのが…「その寺院の、檀家【だんか】になる必要がある」ということです。

檀家になることをメリットとして感じられるか?

檀家になると…入檀料やお布施、寄付など、公営・民間霊園でお墓を建てる場合より+アルファの費用が必要となります。

その代わり、お坊さんによって手厚く供養されますので、それをメリットとして感じていただければ寺院墓地も選択肢に入ります。

反対に、お布施とか面倒で縛られたくない…という場合は、寺院墓地を選択されないほうがよいでしょう。

寺院墓地は「檀家となって、お寺を支える気持ちでいられるか?」が、すべてです。

「自分のお墓を持ちたい…」だけではなく、そのお寺を支えていく気持ちがないと、お布施や寄付で苦しむことになります。その辺りを、よく考えておく必要があります。

・・・
・・

いかがだったでしょうか?

公営・民間・寺院 それぞれの特徴を紹介いたしました。それぞれ特徴がありますが、まずは…その枠にとらわれず希望の敷地や立地、アクセスを第一優先でお考えください。

お墓をスグに建てる必要はありませんし、比較する時間も忘れずにお墓選びをなさってください。


関連記事

  1. 納骨は石の墓だけじゃない! 自分に合った納骨場所…

    「お遺骨って、お墓に納めないといけないの?」このような疑問をお持ちの皆様もい…

  2. お墓探しの第一歩! 広く…浅く…知識を得よう。

    今でもお墓といえば、大なり小なり…石が積み重なっているお墓をイメージされると…

e-planningのイチクラとお申します。ご訪問頂きありがとうございます。

ご粉骨サービス

お遺骨を粉骨(パウダー化)するサービスを行っております。

散骨代行サービス

粉骨(パウダー化)したお遺骨を散骨する代行サービスを行っております。

五月人形の供養処分サービス

お人形をご自宅で供養し、適切な手段で搬出するサービスを行っております。

家族で送るお葬式

希望の予算で、どのようなお葬式を執り行えるのか?まず、そこを解決いたします。

お葬式購入力を高めるブログ

お葬式の買い方をご存知ですか?理想のお葬式を執り行う為のノウハウをあなた様に!。

 


所在地:山梨県上野原市四方津2373-8

PAGE TOP